8/22(金)開催の夏休み特別企画、「夏祭り🎆おんがくあそび」が無事に終了しました!
いつもは1~3歳のお子さま対象のレッスンですが、今回は特別に4歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんも参加可能としたところ、ご姉妹で来ていただいた親子さんもいらっしゃいました。
またお父さまと一緒に参加してくださったお子さまも!お父さまもこのような場面で我が子の成長を見れるのは嬉しいですよね✨
最近はイクメンパパも多く、リトミックにお父さまが連れて来られることも多いです☺️お父さまならではのダイナミックな動きも頼もしい✨‼️
では当日の様子を詳しくご紹介いたします。
お神輿をかついで練り歩きます!
まず最初は「お神輿をかついで町を練り歩く」という設定。
リトミックスティックを担いで「わっしょい!わっしょい!」という掛け声に合わせて元気いっぱい歩きます。小さなお子さんはお父さんお母さんにだっこやおんぶでもOK!
「はんたい!」で逆回り、音楽が止まれば「ストップ!」
拍子に乗って歩いたり、音楽に反応して止まったりという「即時反応」を楽しみました♪
お祭り会場へ!どの屋台へ行こうかな?
お祭り会場へ着いたら、たこ焼、金魚すくい、かき氷…屋台がありますよ。どれにしようかな?
「たこやき」「きんぎょ」「かきごおり」の言葉のリズムに合わせてリズム打ち👏

たこ焼屋さんでは、みんながたこ焼になってコロコロ転がります。
木琴のいったりきたりするグリッサンドの合図でお母さんやお父さんにひっくり返してもらいます。木琴の音を鳴らすのにも挑戦してもらいました♪
お写真や動画が撮れなくて残念!
お次は金魚すくい!まずは金魚がすいすい泳いでいるのをシートをゆらして表現します。

ゆらゆらするお水の中に金魚さんが一匹、二匹…と現れました!
こちらの金魚たち。この日のために何度も「思ってたんとちがう…」💧を繰り返し…

夜なべして作成(^^;
採用された金魚ちゃんは↓

ちょっと本物っぽくなったでしょうか笑
金魚すくいに挑戦!
夏祭りのメインイベント?金魚すくいがスタート!
上手にすくえるかな🐟
シャカシャカ…かき氷を作るよ~

ハンドドラムを擦ると「シャカシャカ…」と氷を削る音に!
何味がいいかな?「いちご!」「マンゴー!」
音に合わせて好きな味に合わせた色のスカーフをくるくる…
美味しそうなかき氷のできあがり🍧✨




最後は花火で盛り上がろう🎆
最後は花火でクライマックスに🎆
トライアングルと鉄琴の音に合わせて、キラキラバルーンにキラキラモールで小さな花火や大きな花火を表現します!



お祭り気分を味わいながらリズムや音を楽しみました♪
夏の太陽に負けないお子さまたちのキラキラした笑顔に✨私もエネルギーをもらいました☀️
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました‼️
次回開催は9/19(金)と9/27(土)
今回は広い和室をお借りしての開催でしたので、子どもたちは思い切り飛び跳ねたり走ったりすることができました。
次回の開催も和室を予定していますが、人数が定着していないため、小さい方のお部屋で様子を見ることにしています。
次回開催は9/19(金)と9/27(土)!
それぞれまずは4組限定で受付いたしますので、ご興味のある方は詳細をLINE公式へ友だち追加してチェックしてくださいね📲👇

ご参加お待ちしています🎈